2011年03月29日

ぷるりんホルモン

最近平日の外食を前よりは減らしてるんで毎日更新出来てへんわ(._.)

金曜また連続やけど『あがた』さんで…





茄子揚げ浸し これ大好き!家でも茄子やミョウガ丸ごと素揚げして出汁に浸して夏は冷蔵庫に冷すねん♪

椎茸のバターソテー







写メうまく撮れてへんけどこの椎茸肉厚ジューシーでめちゃ旨やってん!!
バターソースもしつこくなくて椎茸を活かしてる味付けやねん






寒かったしな、おでん盛合せ言うてん

大根もしみてます!






メインはホルモン鍋やで〜




ピリ辛系鍋はここの味が一番やとポニョは思うん
スープ旨いで〜





なによりホルモンが絶品や(^q^) 焚いてもプルプル崩れず、しかもプルプルの量がハンパない!!
じゃがいもも入っててこれいつも取り合いになるねん(笑)


Posted by ともポニョ at 12:23Comments(0)

2011年03月24日

続き食べるでぇ〜

【天満物語】の続き
その3〜『わなか』のたこ焼!大好物♪






三件目やしあっさり塩あじにしてん(笑)
カリットロっがたまらん!何個でも食べれるぅ






〆やで!
その4〜『梨花食堂』さん
カレーにしました(ハードかっ)
野菜サラダ付きて見逃してて野菜カレー言うてもた





色合い綺麗やろ
可愛い外見からは想像つかんくらいスパイシー!

ほんでサラダきたんやけど…





皿とちゃうでボウルやで (笑) 味も旨い!
でも四件目やねん(笑)





シンプルカレー
30種類のスパイス入ってるだけあって毛穴開く〜
(;^_^A


こんな可愛い演出も
(こういの最後まで置いとくタイプや)






口に入れたらほんのり甘い感じする後がスパイスのオンパレード♪来る来る 野菜サラダてんこ盛り食べて650円(600円かな)〜の コスパはすごいわ 味もすべて満足!ありがとう天満


Posted by ともポニョ at 12:00Comments(0)

2011年03月23日

マッスルホルモンなど…!

夜ご飯に四件はしご食べしたん見てください(^q^)
【天満物語やで】

その1〜『ダイワ食堂』さんにて






ポテサラから始まり最近居酒屋では絶対のししゃも
(焼きたてほんま旨し!)


上ミノたたき、スジドテと続き






そしてこの店でこれ目当てやってん、「じゃこトースト」





じゃこがカリカリで厚切りトーストとコレまた合うねん!!最高やで〜
ちなみに目玉焼きのった「ラピュタ」もあるでぇー

前菜終わり
その2〜 『マッスルホルモン』さん





こちらの生センだけは食べれんねん、旨そうやろ?
旨いねん(笑)


このタレ!
辛子酢味噌じゃなくコチュジャン酢味噌、これが美味しさを倍増さすんや♪





焼き物も味は最高級、タレのかけ具合もちょうどええしな!!






ギアラ、テッチャン、ツラミにハラミなど…





作り手もサポートも働く人らが見ててええ感じでパフォーマーな兄貴もおる。こんだけ声でるんかちゅうくらい張って接客してはるで!

なにせ4件なんでとりあえず前半にして続きは又ね〜とさせていただきます
(^-^)ゞ


Posted by ともポニョ at 22:37Comments(0)

2011年03月22日

ブリュレのデザート

昨日デザート買ってん、載せてなかったわ(;o;)






天王寺の駅で買ってんけどビジュアルにそそられたで






切って見たら…







焼いてんやけどカリカリさはないなぁ でも味よろしぃわ!






四人で分けても多いくらいの1000円、欲を言えばお買い上げの時バーナーしてくれたらすごいフィーバーするのに〜 2日楽しめたけどな!





Posted by ともポニョ at 12:52Comments(0)

2011年03月21日

鯛だしラーメン

今日もラーメンや(笑)

富雄にある鯛だしラーメン『華山(はなやま)』さんへ





味玉とのりトッピング
魚出汁やからあっさりの中にコクもあっていいねぇ







つけ麺もやってるで!



麺は平打ち中太麺






食べてたら待ち客いっぱいになったわ

おまけで金曜夜中いった和歌山のマルイラーメン。







福山雅治旨いちゅうたんやてね。一緒に行った人の息子さんが店主とお友達でした。







葱に夢中になるからついついスープ飲んでしまうわ!


Posted by ともポニョ at 16:33Comments(0)

2011年03月20日

まぐろラーメン

相方が生駒方面なので終末は奈良で過ごしてんねん。
足少し延ばして田原本にある『創作まぐろダイニング鮪 横綱亭』さん(名前あってるかナ?)

ここは鮪尽くしやねん。





ミニ鮪唐揚げ丼と中とろ丼。定食系も豊富でめっちゃお得やねんけど丼二種類にしてしまった(いつもの事やけど)





鮪の唐揚げ旨いわ〜ええ感じの鮪くささが残ってんねん。中とろは間違いなく旨いし!






鉄火丼(普通サイズで500円安っ)とマグロラーメンちゅうたら鮪の唐揚げついてきた!







ラーメンはチャレンジ心で注文したけど、これがまたびっくり 「美味しいやん!」 スープは鮪で魚介のあっさりにして醤油とのコクがマッチ。 麺もツルツルの玉子麺ではなく、支那そば系の中華めんっぽいから和歌山人にも食べやすい。

鮪は一本を買付して捌いてるから安いんやいな、ここはおすすめやで!


Posted by ともポニョ at 15:15Comments(0)

2011年03月18日

おふくろの旨味

金曜やし『あがた』さんやでー♪

大好き白和え!!





旨いわ〜

ホタルイカ酢味噌あえ





タコぶつ
ここのはほんまええタコやねん





ご飯いっとくわ!
和風炒飯はパラリではなくしっとりの中間系やけど具のタコ・イカ・エビがプリプリで味付けも最高やねん





〆はホルモン鍋





辛さが絶妙で甘みもあって旨味抜群!




プルプルさはここが一番やね。
さぁ二次会いこか(^O^)
今日は夜食いくんかいなぁ(;o;)





Posted by ともポニョ at 20:12Comments(0)

2011年03月18日

骨付鳥を喰らう

ネーミングに引かれて行ってきました、こちら





店名の『おやひな』一本ずつで食べ比べや





あーあかん、旨そうで鳥肌立つわ(/_;)

ハサミでチョキチョキするで〜





うわっ皮パリや!





こりゃ「おや」が勝ちやな、弾力すごいし噛めば噛むほど味わいが…
ただ気いつけなあかんのは欲張って大きくカットして食べたらなかなか噛みきられへんでアゴ外れるんかてくらいの弾力やで!
アゴの音聞いたたし(笑)


脇役たちを並べるで〜




あったらどうしても頼んでしまうグラタン系(;o;)





かぼちゃが甘くて美味しいわ





最後はこれや、一番だいすき米やで(笑っ)

塩おむすび!激うま〜





おにぎりだけでええわ〜幸せや〜
しかも固さが丁度ええし。




鳥の油に浸して食うのがええらしいわ。

あ〜満足!鳥とおにぎりだけでまたいこっ


Posted by ともポニョ at 12:19Comments(1)

2011年03月17日

カップ麺王者

インスタント麺で好きなメーカーが東洋水産のマルちゃんと寿がきや。
その中でも好きなのを載せてみようと思う。

マルちゃんで「横綱ラーメン」が出てたんで買ってみた。





さすがマルちゃん、スープええわぁ
豚骨醤油のコクでてまっ!



麺がもう少し頑張って!かな〜(でも旨いんやで)



同じくマルちゃんの大好き焼そば!





液状とお粉のダブルソースが決め手やな





もちろん味は抜群や!(麺あとちょい!)





そして皆さんインスタント麺メーカーで見落としてませんか? 寿がきや を!
しかもこのネーミングがソソルやんか(~o~)





中身でさらに驚き:-O





香りもきく〜天理ラーメンや!





うわー麺も旨し♪

これやったらあかんのかなご飯にスープかけたで






う、うまぁ〜(;o;)


Posted by ともポニョ at 18:11Comments(0)

2011年03月16日

うどん

今日は寒いし釜上げうどん「丸亀製麺」さんで温いの食べて帰ろか!





かけ並(280円)
ここの麺はやっぱり出汁よりそのままがええかも。
うどんが塩きいてそれだけで旨いから。




ちゅうて揚げたてのちくわ天のっけたし(~o~)





ついでにかしわ天も!これは塩で食べるが一番♪


Posted by ともポニョ at 21:37Comments(0)

2011年03月15日

白飯

米との相性。
明太子やがな!(ふくさや)




あったかご飯に〜♪(混ぜへんで、のっけやで!)





実はこのご飯、社食のんですが小さいお茶碗(普通の…か?)に三杯はある。
とある日から何もいわずとも私がご飯買えば特盛とここでは決まってしまったのである(笑っ)

ある人の一声でしたが…

さぁまだまだ米残ってまっせ〜
秘密兵器は「塩こんぶ」やねん!





ほんま万能ちゃんやで塩こんぶって(^O^)

さらりとお茶漬けで…





日本人でよかったぁ〜って思う瞬間や

えっ?ちょっと絵的に寂しい?(独り言になってへんかー(爆))
ほな懐かしの画像…





夜食呈さんの「ソースカツ丼」カツ乗りすぎでよう食べきらんかってお持ち帰りしたっけ(O.O;)(oo;)


Posted by ともポニョ at 15:20Comments(0)

2011年03月13日

築地の味

テリー兄の『丸武』さんの玉子焼き





焼き目はなかなかいいやん今近鉄百貨店でやってんやな。




でもやっぱり甘いねん(oo;)
年に一回東京に行く時必ずいく築地。やっぱりオススメは海鮮と食堂(洋食)豊ちゃんや!





一昨年の画像あったあった!大好き「カツ丼」先生や(^q^)
これこれ!懐かしい〜 今年も東京いくでぇ(^O^)


Posted by ともポニョ at 20:02Comments(0)

2011年03月11日

旨味カレー(お家編)

昼は家からカレー持ってきてん(^q^)





うちのは具が大きい!(安達ゆみやん)
牛スジカレーなんや(;o;)




トロ〜とろけまっせ(~o~)将来は小さい呑み処でも開いて裏menuにしたろっちゅうぐらいやねん♪


あと夜のおやつにけやき通りの『ジャンボたこ焼』




おやつやから今日はノーマルにしてん。





ここは六個シリーズのジャンたこがめっさ旨くてバリエーションが豊か。
エビや肉、イタリアンにアメリカン お薦めはジャガイモ入ったたこ焼は絶品やで! おでんもかなりのもんやし焼そばにつまみの焼き物達も安くて飲む人には最高の場所やで(^з^)-☆





やっぱり粉もんええわぁ
次はさっき言うたラインナップ並べてアップするで!


Posted by ともポニョ at 19:53Comments(0)

2011年03月07日

ボリューム満点!!

行ってきたでー
『満幸商店』さん!

ひいなの湯でお風呂してから(^∀^)>
(湯上がりのサービス、ところてんが旨かったで☆)
満幸さんは人気店やし他府県からのお客さん多いなし今日も満席やん:-O

単品もいっぱいやし何するか迷ってんけど『魚二品定食』にしたんや♪



おふくろの味満載やな





このサラダ旨っ!カリカリ雑魚に醤油ベースの和風ドレッシングが最高や



小鉢が七品にご飯やろ、 ここに魚料理八品位から二つ選べる






鯛分厚い!





生牡蠣と鯛の湯引きはそれぞれ三種類の味で出してくれる(^O^)
カキもプリッとでかくて六個食べれんでー





これがお目当て!!
鯛のアラでとった濃厚なスープ(^q^)
葱だけでシンプルに〜
でも茎ワサビを入れるとまぁこれがええアクセントやねん!小鍋言うてるけど中鍋やん!

これで2800円(O.O;)
しかも2人で分けて食べて充分な量 ちゅう事は1人 1400円やな!






締めのデザート忘れたらあかんでぇ〜
大好きプリン(^з^)-☆





チョコ・コーヒー・マロン…数種類あるわ。
スタンダードにカスタード納得の手作り250円♪

隣で食べてたウニパスタも2〜3人前あったし、魚料理の中のカキグラタンもめっさ旨そうやったで!


Posted by ともポニョ at 22:18Comments(0)

2011年03月06日

お夜食(恒例か!)

またまたやってもうた〜 夜中や(゜ロ゜)
こんなん食べてたら太るやろ(;o;)

チキン焼き目玉焼きのっけことライスがポニョメイン




黒×黒ハンバーグゥ
(人のん!)






肉汁ジュワ〜っとはいかないけど(;o;)

ピザ&ドリア〜





ロイホで五人で食べました!昔はめっさ旨かったイメージだったんやけど…値段考えたら少し違うかな〜て(奢ってもらったんやけどな(・・;))



Posted by ともポニョ at 20:00Comments(0)

2011年03月06日

トロトロ♪大トロ

これ家で食べました(^з^)-☆




安くて旨いんや!
ほんまトロ〜 溶けますわ




Posted by ともポニョ at 09:52Comments(0)

2011年03月01日

サザエさん♪

いただきました!Gさんいつもありがとうございます(^O^)!!



焼きます(^∀^)>
出汁醤油をかけると…





グツグツ・プクプク♪
旨っ!



お昼ご飯は…
海苔カラ弁当 唐揚げ大好き(^з^)-☆






サイドのいんげんちゃん
落ち着く味やわ




メインの唐揚げヘ(ё)ヘ






フリッター系、これええやん!


残念点(T_T)






海苔の下には鰹節の佃煮…んー、甘いから…
白でよかったかも(・・;)


Posted by ともポニョ at 21:12Comments(0)