2011年12月30日

キャパトル登美ケ丘店

奈良にきてパンは絶対こちらで。







めっさ種類があって、ひっきりなしにお客さんが入るからいつも焼きたて。







奥でイートインコーナーがあってコーヒーが無料で飲める。







お好み焼きパンは中にしっとり千切りキャベツがぎっしり。 お気に入りです







この明太子フランスパンはポテサラに「ふくや」の明太子が惜しげもなくトッピングしてあって、出来立て熱々が絶品中の絶品!!

かなり食べたよ(笑)


Posted by ともポニョ at 20:20Comments(0)

2011年12月29日

吉本新喜劇

祇園花月初めて行きました。スリムクラブに会って握手してもらった!お二人ともいい人やわ〜
ガリクソンにも会ったけどマスクしてて表情見えずで声かけれんかった(*_*)
ノブコブは吉村人気やわ〜群がってプレゼント抱えてる所に正面からともちんもプレゼント乗せにいった(笑) 無言で。

席は一番前のど真中!!
めっさ楽しんだわ〜
かぶり付きで見れるなんて幸せ(^O^)

しかしテンダラーの漫才は王道やわ。あのテンポ、安定感はさすがです。
横山ホットブラザーズもアコーディオン演奏に体揺らしたし。
新喜劇も超おもろい。
珠代ちゃん素敵やったわ。ランディーズも今や新喜劇のメンバーなんやな〜あの2人加わる事で笑いのレベルが上がってた。
桑原婆ちゃんのタレ乳も観れたし今年最後にいい思い出できた。 吉本って人気あってもたった10分舞台に立つ興業を続けてやってる、初心と芸の原点を忘れない所が凄い(*^o^)/


Posted by ともポニョ at 17:58Comments(0)

2011年12月28日

京都にて食べ




行ってみたかったコレ







店内にはマネキンが座ってる。なんか気になる(笑)







中身はちくわ、ネギ、コンニャク、卵などで薄い生地の上に乗せておったやつ。七枚〜13枚食べた人の名前が飾ってあったが ともちんも七枚は絶対食べれる!ただ630円×7となると…







それから三条へテクテクあるいていきお目当てのタルト屋にいくがめっちゃ並んでたんで諦めて三条大橋の近くのミンミンで餃子。







そこからラーメンを。







ここの味は好きだが店員の姉ちゃんが無愛想やったかな…







山頭火のカップ麺食べたことありますか?
あれはかなり近い味に仕上げてるんがわかったわ。


吉本今終了!!
さぁ奈良へ移動や


Posted by ともポニョ at 21:28Comments(0)

2011年12月28日

行ってまいります

これから京都です。
ノブコブです(;o;)ワクワク


Posted by ともポニョ at 11:53Comments(0)

2011年12月26日

「よしの」で打ち上げ

今年はちょっと早めに毎年恒例最終飲みを金曜にやった。

その前にイヴ×2ちゅう事でケーキをいただきました





サブールのです(^-^)

よしのさんへ移動〜
おでん作ってくれてるー♪





あっさりの中に旨味がある。寒い日はおでんがええわ!







お刺身にはやっぱりご飯やし中飯二杯食べたわ(笑)



毎年〆にこちらの豚汁をいただくのが恒例。






うま〜
ここの味噌がええんやわ、ほんま腹いっぱいやけどしみるし。
一緒のメンバーは飲み助もこれを食べて今年が終わったな…とシミジミ感じるのである。

よしのさんは8人も座ればギュウギュウのカウンターのみでママさんが癒しの人です。


正月休みまであと1日半!!今年は京都→奈良で前半は過ごします。美味しいの食べまくります(^O^)


Posted by ともポニョ at 11:49Comments(0)

2011年12月23日

焼肉「たちばな」

忘年会やで〜 職場のチーム9人(^O^)






毎度の事ながら肉質安定。






上質脂がしたたる♪







セットのサラダ。これも人気あるんよ









今日もウインナーは骨付きがきた
すべてが美味しすぎてガッツいてしまう。





単品で牛角煮を頼んだ。角煮は豚しか食べた事ない。






トロリとしたタレにはご飯やろ!







こちらも単品でタン塩。
いつもならセットにご飯つけたら十分おつりくるくらい満腹やのに、このチームはめっちゃ食べる&呑む。






〆のキムチ焼き飯(800円)は絶対!!毎日でも食べたいほど好きなん。







牛すじカレー(900円)もみんな気になってひとつ頼んだ。
さすが!ルーとやわらかく煮込まれてほぐれた牛すじが同じ量!?
肉感が多くて旨い!


このチーム9人の胃袋を存分に満たしての6000円は安いわ!!追加追加で飲みもかなりやったで。

いつもなら飲まないから3000円ほどであの肉が堪能できるんやもんな。
混んだら嫌やから知られたくない店なんやけど(笑)



Posted by ともポニョ at 15:23Comments(0)

2011年12月19日

梅屋美園店

会社の50人近くある部署の忘年会に参加。ふぐ三昧である。







てっぴ、てっさを撮り忘れました(>_<)







お刺身めっちゃ美味しい!ご飯ほしいわ







焼きふぐ。

あっ!おいしかったフグ唐揚げも撮り忘れてる(涙)
これが人気のはずが、それまでにいっぱい出すぎて残ってたで(持って帰りたかった…)







サービスで鯛の塩釜焼きが!! 2つか3つあったのをちょこちょこ取り分け役に回ったが、みんな飲んでるし食べてないからマンマ食べた(笑) 魚は久々やしシミルわ〜







お寿司もきた(^O^)
巻きがサラダテイストのようで和、コレええわ







まだ来るの〜状態でデザート。 サラダもシーザーっぽいので下にピザパンが隠されていて、卵サラダとタルタルの間みたいなの上にのっかって美味!!
茶碗蒸しも雑炊もウマかってん。 これだけ食べて飲み放題つきで五千円、六千円はいいっしょ(^-^)v


Posted by ともポニョ at 12:10Comments(0)

2011年12月15日

BIGboyとびっくりドンキー

ハンバーグ連チャンしてん(笑)







久しぶりやし。







ノーマルで楽しもう。
でも写真以上に焦げが目立つ…







熱しすぎた鉄板で焼いたんやな、外焦げ中グチュでポロポロこぼれる。
ハンバーグ自体は美味しいのに焼き手の問題やな…
店員さんは愛想はいいのに、中で何か割れたりトレーを落としたり音が耳障りやったわ。 ええ素材あるのに勿体ない。ハンバーグで言えば、ともちんいってた時のフォルクスはレベル高かったなぁ 味もそうやし焼き方もムラはなかったし。

そして次の日
びくドンへ






目玉焼きプルプルやん!







コンビもええよなぁ

ここのバーグは庶民の味やわ〜







大根サラダここのが大好き!! ゴママヨだけなんかな?この旨さって。







CMで流れてて気になったデザート。
モンブランにするかスイートポテトにするか迷ってイモにした。
これめっちゃ好きな味(^O^) モンブランもこりゃ旨いやろな!

あ〜 この調子で年末まで食べは続く…(爆)


Posted by ともポニョ at 12:01Comments(0)

2011年12月13日

フランチポップの恋するケーキ

92歳の元気ジイジに連れてもろて 紀峰山のちゃんこ 食べました。
なぜか写真忘れてしまって…

今週我らがリーダーの誕生日で今週はすべて予定がいっぱいらしい人気で、ともちんは今日バースディケーキをちゃんこ後用意しました。







紀三井寺にあった頃はよく行ってたんやけど、移転したら遠退いてた。







ラブリーさはピカイチなので買いに走りました。







断面も好き(笑)
このケーキは常時ショーケースにあったはず!と思って買いにいった(1780円ナリ)






クリスマスケーキの案内があって思わず買いたくなった。 手書きがええねん、実物が想像以上に可愛いくてびっくりするはずやから!! あ〜 予約は店頭やて、行く間がないんや…
これ食べたいわ〜

こんなビジュアルないやろ(;o;)




Posted by ともポニョ at 11:57Comments(0)

2011年12月12日

たちばなのキムチ焼き飯

クセになった ハマッた。





パラパラではない、ねっとり濃厚さがたまりません。1人やしお腹空いたし、お肉頼まないでこれだけ食べるちゅう… わがまましてしまいました(笑)







先週我らが実子ママのお誕生日。 6人で超でかいお花(撮影忘れた〜(>_<))
贈りました。
ケーキのロウソク見て!
この年でめちゃ若くて綺麗ねんで〜

今日も誕生会やねん!!


Posted by ともポニョ at 15:11Comments(0)

2011年12月08日

「たちばな」のチヂミ

ある日の注文で出前を頼んでみた…







丸い薄くパリッとしたのがチヂミやと思ってただけに驚いた。







側面はパリッと感
真ん中はお好み焼のチヂミ味(笑) ともちんはお好み焼大好きやからいいねん。チヂミは薄焼き、て方は複雑かもしれないが…
このお店らしいなぁて思う。







メインは実子ママお手製おでんをいただきました。おでん屋したらいいのに〜 てくらい癒される味。
3人でこの鍋をたいらげた(笑)


Posted by ともポニョ at 12:16Comments(0)

2011年12月07日

焼肉「たちばな」 ②




いつ見てもお綺麗で…



やっぱり旨いわ



キムチ三種も健在。







今日は骨付きソーセージついてる!! ここのちっちゃいウインナーめっちゃ旨いん、びっくりするで。







写真がイマイチなんで伝わらないかなぁ
カルビもロースもバラも…すべてサシサシの脂がたまらん甘みと旨味やねん。
前も載せたけど3人前で4・5人食べれる。







極上ステーキやわ。
こんな質いいお肉てんこ盛りに美味しい大根サラダ、焼野菜、3種キムチにソーセージで4人で食べて3000円弱。ご飯食べて普通に飲んでも5000円ほどやで。
ええん?酒代入っての…やで、酒代抜いてもあのお肉逹には安いもんやと思うわ。







単品でキムチ焼き飯言うてん。これがまた旨い!!
あの霜シモフリフリの肉を刻んで入れてるから、味に深みが出てる。牛脂の役割と旨味のキムチがご飯に絡んで美味くない訳ないやん!!

再来週は会社のチームで忘年会 またこのお肉が味わえる ウヒヒヒっ





Posted by ともポニョ at 12:39Comments(0)

2011年12月06日

「王将」海南店

わが町海南に王将あるのにまだ行った事なかった。

どうしても唐揚げ口だったので入ってみた。






普通に旨い。







焼き飯も頼んでみた。
350円安旨、王将の味や。この焼き飯に唐揚げのセットで670円でやってくれたらなぁ〜 海南店のカウンターから見て、料理の手際や愛想やお客さんへの気遣いやら…総合的に居心地はあまりよくなかった。
特に愛想はないが手早さ旨さやカウンターでいても何て気にならないし好きなのは、和歌山駅の近くの王将やなぁ

昔、海南ジャスコが栄えてた頃言わずと知れた中華「すずらん」があった。
350円で(今やったらこの値段はないやろな)付いてくるスープが絶品!!
黄金色に輝くこってり油…あのスープと山中(駄菓子屋)のおでんは殿堂伝説、これをこえるスープとおでんは今の所ない。


さて、最近「熊坊ラーメン(泉南)」によく行きます。とんこつパイタンやこくとろにはまってしまって。







こないだまでライス無料やったんで600円のラーメンで満腹幸せやってん。
あそこのラーメンとご飯は合う! トッピングで炒め野菜も高くなるが、旨いしボリューミー。

うっま〜


泉南はお風呂、よく行く平野台ね湯で ネギトロ丼







あ〜 こんだけ毎日好きなものを好きなだけ食べてたら身体に悪いよなぁ(汗)

ちゅうて今晩焼肉やねん(爆)




Posted by ともポニョ at 12:31Comments(0)

2011年12月05日

アワビにサザエ

いつもありがとうございます!!







ちゃんと砂はかせてくれてるし。







この香りたまらんよ〜







アワビもこの通り!!







お刺身なんてすごかったし他にないコリコリ感。
絶妙!
いつもこんなのいただいて…
ゴチです☆


Posted by ともポニョ at 12:39Comments(0)

2011年12月02日

「べビーフェイス」でランチ

ゆっくり過ごせるのが好き。
今回はランチを言うてみた。







980円の金額が高い気がするけどパスタとオム両方となるとこんなもんか?







オムライスがどうしても食べたかったんやけど…
具はほとんどないねんな…付け合わせのポテトが作りおきなのが冷めて堅いのが残念やったわ。
斜め前の兄ちゃんはパスタを半分くらい残して去っていった 単品なら量が多いちゅうてもワシは一人で食べれるし男子やろ?がっちりした男子やったけどなぁ 味なのか量なのか…
居やすい場所やのに、なんか勿体ないな。ポテトの熱々は重要やで。



そんなんで すき家 で大好きキムチ牛丼並山かけトッピングを久々に!







ほんのり辛味にネバネバがたまらんマッチ。
お茶漬け並に食べれるわ(笑)


Posted by ともポニョ at 12:06Comments(0)

2011年12月01日

クリスマスケーキ





百貨店のは眩しい。
毎年見ていて憧れている。







大丸のを見てる。







可愛い。とにかく可愛い







中の構造も載っていて失敗もないやろな。







今回は土日やし
ええ機会やしなぁ
和歌山で買おうか迷うわ(O.O;)


Posted by ともポニョ at 12:06Comments(0)